メガバンクの1つである三菱UFJ銀行は、新しく口座開設によってお得な特典がもらえる期間限定キャンペーンを開催していることがあります。
キャンペーンの中には、10,000円以上の特典がもらえるお得なタイミングがあるので、うまく利用しましょう。
また、三菱UFJ銀行には条件達成でポイントが毎月もらえるポイントサービスも存在します。
本記事では、
これらについて解説していきます。
三菱UFJ銀行の基本性能
三菱UFJ銀行の基本性能は以下のようになっています。
普通預金金利 | 0.2% |
他行振込手数料 無料回数 | 最大3回/月 |
ATM利用手数料 無料回数 | 最大2回/月 |
定額自動入金 | なし |
定額自動送金 | 窓口対応かつ手数料あり |
ことら送金 | あり |
その他 | auじぶん銀行が同行扱い → 振込手数料が無料 |
銀行口座としての性能は並レベルで、メイン口座としての性能は正直ありません。
他行振込やATM利用時の手数料無料回数はメインバンク プラスの条件達成状況によって変化します。
メインバンク プラスの詳細

メインバンク プラス(スーパー普通預金)は、条件達成に応じてお得な特典が受けられるサービスのことです。
このサービスを受けるためには、一般の普通預金からスーパー普通預金に変更する必要があります。
ネット上で切替することができます。詳しいやり方は公式サイトで解説されています。※窓口での切替は200円が必要
また、後述するポイントサービスを利用する場合も申込が必要です。
アプリもしくはブラウザ上でインターネットバンキングにログイン後、「ポイントサービス申込」から申込することができます。

同じようなサービスとして、ドコモユーザーがお得になる『dスマートバンク』が存在します。
手数料無料回数

以下の条件を達成することで、他行振込手数料が最大月3回まで、ATM利用手数料が最大月2回まで無料になります。
条件 | 他行振込 無料回数 | ATM利用 無料回数 |
---|---|---|
Eco通帳の登録 | 1回/月 | 1回/月 |
1回10万円以上の 給与・年金振込 | 3回/月 | 2回/月 |
Eco通帳の登録は、登録さえすれば誰でも簡単に達成できると思います。
なお、こちらの条件は併用することができず、両方達成している場合は『給与・年金振込』の特典が適用されます。
他行振込無料回数は少ないですが、『ことら送金』や『auじぶん銀行』への振込は手数料が無料なので、お金の移動はある程度可能です。
ポイントサービス

銀行サービスを利用することでPontaポイントが貯まるポイントサービスが存在します。
ポイント加算時期は、条件判定月の翌月末頃になります。
条件 | 付与されるPontaポイント | |
---|---|---|
月間 | 年間 | |
三菱UFJダイレクトへのログイン | 5P | 60P |
口座振替の引落し | 10P | 120P |
投信積立 / 外貨積立 自動振替金額の合計1万円毎 | 30P 上限300P | 360P 上限3,600P |
運用商品の月末合計残高が50万円以上 | 50P | 600P |
住宅ローン | 50P | 600P |
三菱UFJダイレクトへのログインは誰でも達成することが可能です。
口座振替は公共料金やクレジットカードの振替が対象になっています。振替対象はこちらになります。
投信積立 / 外貨積立で月最大300P
指定の方法で投資信託、外貨を積立した金額が合計1万円毎に月30P(還元率0.03%)が付与されます。
付与上限が月300Pであるため、積立金額の上限は10万円です。
投資信託の場合は『継続購入プラン』、外貨の場合は『継続預入プラン』がポイント付与の対象です。
投資信託の積立の場合、購入価格が確定した月の実績となるため、月末付近での積立は注意してください。
また、外貨積立の場合、為替手数料分のコストが発生します。
米ドルだと片道25銭の為替手数料が発生するため、1ドル150円で10万円購入と払戻をした場合、約333円分がマイナスになります。
発生する手数料がもらえるポイントよりも多くなるため、外貨積立よりも『投資信託』を積み立てる方がポイント目的ではおすすめです。
投資信託の場合、購入時手数料と換金時手数料が無料のファンドを積み立てれば、信託報酬と基準価額の変動しかコストは発生しません。
ポイント目的では、基準価額の変動が少ない国内債券ファンドがおすすめです。
また、運用商品の月末合計残高が50万円以上あれば、月50P(0.01%)がもらえます。
運用商品残高は、外貨預金、投資信託、公共債、金融商品仲介、MUFGファンドラップが対象です。
口座開設キャンペーン
口座開設&入金で10,000円

2025年2月3日(月) ~ 8月29日(金)の間、新規口座開設と5万円以上の入金で10,000円がもらえる新規開設キャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間 | 2025年2月3日〜8月29日 |
付与特典 | 10,000円 |
条件① | スマート口座開設アプリで 新規口座開設 |
条件② | キャンペーンにエントリー ※公式サイト |
条件③ | 開設月の翌月末までに新規口座へ 1回で5万円以上の入金 |
付与時期 | 口座開設の2ヵ月後下旬 |
銀行口座の開設のみで10,000円がもらえるかなりお得なキャンペーンになっています。
注意点としては、『キャンペーンへのエントリー』と『開設月翌月までに1回で5万円以上の入金』が必要な点です。
口座開設を済ませたら、すぐにエントリーと入金条件を達成しましょう。
「5万円以上の入金方法は問わない」と注意事項にあるため、ことら送金による5万円入金も対象だと思われます。心配な方はauじぶん銀行や振込手数料が無料になる銀行口座から入金しましょう。
また、新規口座開設のタイミングで付与対象となるキャンペーンが”口座紹介プラン 招待コードの入力で1,500円”と”三菱UFJ eスマート証券 新規開設&入金で20,000円”になります。
口座紹介プラン 招待コードの入力で1,500円

終了日未定で、新規口座開設後に招待コードを入力してエントリーを行うと1,500円がもらえる口座紹介プランが実施されています。
キャンペーン期間 | 2025年1月8日〜終了日未定 |
付与特典 | 1,500円 |
条件① | スマート口座開設アプリで 新規口座開設 |
条件② | 開設月の翌月末までに 紹介コードを入力してエントリー ※公式サイト |
付与時期 | 口座開設の2ヵ月後末 |
口座開設後のエントリーと紹介コードの入力で1,500円がもらえます。
紹介コードを持っていない方は『s514727645』をご使用ください。
注意点としては、『口座開設の翌月末までにエントリーが必要』と『ポイントサイトとの併用不可』な点です。
ポイントサイトの金額も紹介プランと同じ1,500円になっているため、好きな方を活用しましょう。
三菱UFJ eスマート証券 新規開設&入金で20,000円

2025年2月3日(月) ~ 3月31日(月)の間、新規口座開設と10万円以上の入金で最大20,000円がもらえる新規開設キャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間 | 2025年2月3日〜3月31日 |
付与特典 | 最大20,000円 |
条件① | 3月31日(月)までに三菱UFJ銀行経由で 三菱UFJ eスマート証券の仲介口座を新規申込 |
条件② | 4月16日(水)までに三菱UFJ銀行から 仲介口座に1回で10万円以上の入金 |
条件③ | キャンペーンにエントリー ※公式サイト |
付与時期 | 2025年4月末頃 |
ポイントサイトにも三菱UFJ eスマート証券口座新規開設の案件は存在しますが、こちらのキャンペーンの方がもらえる金額は大きいです。
注意点としては、『3月31日(月)までに新規申込の完了』と『4月16日(水)までに三菱UFJ銀行口座から1回で10万円以上の入金が必要』な点です。
1万円以上の入金でも2,000円、5万円以上の入金でも10,000円がもらえますが、10万円以上の入金で20,000円もらうことをおすすめします。
三菱UFJデビット 新規入会&利用で1,000円

終了日未定で、三菱UFJデビットの新規入会と3回以上かつ10,000円以上の利用で1,000円がもらえる新規入会キャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
付与特典 | 1,000円 |
条件① | 参加登録の実施 ※公式サイト |
条件② | 入会月の翌月までに 3回以上の利用 |
条件③ | 入会月の翌月までに 合計10,000円以上の利用 |
付与時期 | 入会3ヵ月後の月末 |
こちらは三菱UI銀行口座を開設したタイミングで無くても、三菱UFJデビットを初めて入会すればもらうことができる特典です。
10,000円以上の利用で1,000円が決済口座に返ってくるため、基本キャッシュバック率0.2%も合わせると10.2%還元になります。
対象外となる利用先に関する記載も無いため、利用できるところであれば利用金額の対象になると思われます。
注意点としては、『参加登録』と『入会月翌月までに3回以上かつ合計10,000円以上の利用』が必要な点です。
三菱UFJ-VISAデビット Apple Pay設定で1,000円

2025年3月3日(月)~ 5月31日(土)の間、三菱UFJ-VISAデビットのApple Payへの設定でAmazonギフトカードが1,000円がもらえるApple Payリリース記念キャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間 | 2025年3月3日(月)~ 5月31日(土) |
付与特典 | Amazonギフトカード 1,000円 |
条件① | キャンペーンのエントリー ※公式サイト |
条件② | 三菱UFJ-VISAデビットをApple Payへ設定 |
付与時期 | 2025年7月末 |
こちらも三菱UI銀行口座を開設したタイミングで無くても、三菱UFJデビットを初めて入会すればもらうことができる特典です。
Apple Payに登録するだけで1,000円分のAmazonギフトカードがもらえるので、簡単に特典をもらうことができます。
注意点としては、『キャンペーンへのエントリーが必要』かつ『VISAブランドの三菱UFJデビットのみが対象』、『特典付与までにApple Payの設定を解除すると特典付与の対象外』である点です。