毎月ポイントがもらえる銀行のポイントサービスには『他行からの振込』が条件として存在します。
これにより、振込手数料無料回数の多い銀行の需要が高まっています。
通常は数回程度の無料回数があるかどうかですが、中には月数十回以上無料になる銀行が存在します。
ただし、無料回数が多い銀行は何かしらの条件を課していることが多いです。
今回は、振込手数料無料回数が多い、かつその条件が比較的簡単な銀行をメインに紹介していきます。
以上について、詳しく説明していきます。
他行振込によるポイントサービス
毎月ポイントがもらえる銀行のポイントサービスには、その銀行に振込を行うことが条件として存在します。
付与ポイント数の多さでおすすめな銀行が、住信SBIネット銀行の『NEOBANK』です。
Vポイントが貯まる『V NEOBANK』(旧T NEOBANK)と現金に交換できる『第一生命NEOBANK』は、それぞれ1件1万円以上の振込で20P、月最大500Pまで貯めることができます。
ただし、ポイントを最大付与させるためには、それぞれ月25回の振込が必要です。
そのため、振込手数料無料回数の多い銀行を駆使して、他行振込ポイントサービスを攻略する必要があります。
NEOBANKについてはこちらで詳しく解説しています。
振込手数料無料回数の多い銀行
銀行 | 最大無料 回数/月 | 振込予約 機能 | 条件難易度 |
---|---|---|---|
↓比較的簡単! | |||
au じぶん銀行 | 15回 | ❌ | ★★ |
SBI 新生銀行 | 10回 | ❌ | ★★ |
スルガ銀行 | 10回 | ![]() | ★ |
↓できる方のみ・・・ | |||
GMO あおぞら ネット銀行 | 20回 | ![]() | ★★★★ |
UI銀行 | 20回 | ❌ | ★★★★ |
ソニー銀行 | 11回 | ❌ | ★★★★ |
ここでは、条件達成で振込無料回数が10回以上になる銀行をまとめました。
各銀行のクリアするべき条件が異なるため、条件難易度のレベル分けをしています。
特に★★★★レベルは難易度が高く、達成できる方がかなり限られてくるため、参考程度にしてください。
振込予約機能(自動振込)があれば、他行振込ポイントサービスはかなり楽になるのですが、残念ながらこの機能を持つ銀行は少ないです。
この中では、スルガ銀行とGMOあおぞらネット銀行が自動振込することができます。
auじぶん銀行 最大15回


auじぶん銀行には、じぶんプラスと呼ばれる4つのお客さまステージに応じて、『Pontaポイントの付与』や『ATM利用手数料、振込手数料無料』の特典が受けられるサービスです。
最上位ステージである『プレミアム』が振込無料回数が月15回となっています。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ステージランク | 他行振込 無料回数 |
---|---|
プレミアム | 月15回 |
ゴールド | 月10回 |
シルバー | 月5回 |
レギュラー | 月3回 |
ランクが下がると、ゴールドで月10回、シルバーで月5回です。
ステージプレミアムになるための条件は、上図の”6つのカテゴリのうち5つのスタンプを獲得すること”です。
各カテゴリにはスタンプ獲得のための条件があり、このうち1つでも達成することでスタンプがもらえます。
条件達成が容易なものを以下にまとめます。
PayPay銀行口座はスマホ決済で、auカブコム証券口座はauマネーコネクトの設定で必要になってきますが、その他の方法でも代用は可能です。
このように条件は多いですが、どれも簡単なのでプレミアム達成は比較的容易だと思います。
auじぶん銀行についてはこちらで詳しく解説しています。
SBI新生銀行 最大10回

SBI新生銀行はステップアッププログラムというステージ制度が存在しており、ダイヤモンドランクのみ振込手数料無料回数が月10回となっています。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ランク | 他行振込 無料回数 |
---|---|
ダイヤモンド | 月10回 |
プラチナ | 月10回 |
ゴールド | 月5回 |
シルバー | 月3回 |
スタンダード | 月1回 |
ダイヤモンドとプラチナの無料回数が同じ月10回で、ランクが下がるとゴールドで月5回、シルバーで月3回です。
ダイヤモンドランクになるためには、以下の条件を1つ満たすことが必要です。
この中で最も簡単な条件が、『口座振替契約』 or 『SBI新生コネクトの設定』です。
SBI新生コネクトとは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券の証券総合口座を連携させるサービスのことで、これをするだけでダイヤモンドになれます。
『口座振替契約』とは、SBI新生銀行とSBI証券の口座間で即時に資金移動できる『リアルタイム入金』が利用可能になるサービスです。
また、『SBI新生コネクト』とは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券の証券総合口座を連携させることです。
SBI証券口座さえ持っていればすぐに設定が可能なので、取り組む価値はあると思います。
注意点として、SBIコネクト設定からランクの反映まで2ヶ月かかるので、早めの取り組みをおすすめします。
SBI新生銀行については以下で解説しています。
スルガ銀行 最大10回

スルガ銀行にはスルガSTARプログラムというランク制度が存在しており、その中で4つ星ランクになると月10回まで振込手数料が無料になります。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ランク | 他行振込 無料回数 |
---|---|
4つ星★★★★ | 月10回 |
3つ星★★★ | 月7回 |
2つ星★★ | 月5回 |
1つ星★ | 月3回 |
ランクが下がると、3つ星で月7回、2つ星月で5回です。
4つ星ランクの達成条件がかなり簡単で、『20万円の預金残高』と『デジタル通帳の設定』のみです。
さらに、『振込予約機能』も有しているため、ポイントサービス活用にはかなり有効となります。
注意点として、前々月のランクが当月に反映されますので、振込予約の開始日には気をつけてください。
また、月初日に振込予約をした場合、前日(前月末)での振込処理になる可能性があり、前月の振込分としてカウントされます。振込無料回数が無いと振込手数料がかかりますので、日程の把握をしておくことをおすすめします。※失敗経験あり
GMOあおぞらネット銀行 最大20回

GMOあおぞらネット銀行にはカスタマーステージが存在し、4テックま君の時に月20回まで振込手数料が無料になります。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ランク | 他行振込 無料回数 |
---|---|
4テックま君 | 月20回 |
3テックま君 | 月7回 |
2テックま君 | 月5回 |
1テックま君 | 月1回 |
ランクが下がると、3テックま君で月7回、2テックま君で月5回、1テックま君で月1回となっています。
ただし、ステージの達成条件が簡単ではありません。
外貨預金は為替変動のリスクがあるため、ランクのために作るのは現実的ではありません。
Mastercardプラチナデビットの利用の方が条件達成は簡単ですが、年会費3,300円がかかるため、これだけのために作る価値はないでしょう。
デビットカードではやや高めの1.2%還元率ですが、それ以外に特典等はありません。
定額自動振込機能があるため、条件達成できそうな方は活用してください。
UI銀行 最大20回

UI銀行はUIプラスという優遇サービスが存在しており、そのステージがレベル5の時に月20回まで振込手数料が無料になります。
ただし、レベル5にするためにはきらぼし銀行の口座が必要になるため、持っていない方はレベル4(月15回まで)となります。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ステージレベル | 他行振込 無料回数 |
---|---|
5 | 月20回 |
4 | 月15回 |
3 | 月7回 |
2 | 月5回 |
1 | 月2回 |
ステージ5 or 4の達成条件は、総預金1ヶ月平均残高500万円以上です。
1ヶ月平均残高であるため、1日だけ500万円入金するという方法は使えません。
振込手数料無料回数のためにやる必要はありませんが、元々メインバンクとして活用している方は検討する価値はありそうです。
ソニー銀行

ソニー銀行には優遇プログラム Club Sというサービスが存在し、プラチナステージの時に月10回まで、Sony Bank WALLETを所有していれば+1回の月11回まで振込手数料が無料になります。
各ランクと他行振込無料回数は以下の通りです。
ステージ | 他行振込 無料回数 |
---|---|
プラチナ | 最大月11回 |
ゴールド | 最大月6回 |
シルバー | 最大月4回 |
ステージなし | 最大月2回 |
ただし、プラチナになるための条件はかなり難しいです。
プラチナの条件達成は、ハードルがかなり高くなっています。
ランクアップの条件には、「FX月間取引数1000万通貨以上」もありますが、スプレッド差で損失が発生数のでおすすめはしません。
強いていうなら、投資信託が最も達成しやすいでしょう。
ソニー銀行で取扱いのある銘柄であれば移管が可能なので、1000万円分のみ移管する方法もあります。※価格変動があるため、金額調整は必要
また、所有によって無料回数が1回増えるSony Bank WALLETとはVisaデビット付きキャッシュカードのことです。
プラチナ会員であればキャッシュバック率が2.0%になるため、割と活用する価値はあると思います。
達成できそうな方は検討してみてください。