4月22日から、TポイントがVポイントと統合されたことにより、Tポイントでできていたことが全てVポイントに置き換わります。
今回のTポイント統合による変更点、メリットについて簡単にまとめました。
本記事では、
これらについて解説していきます。
統合の背景
TポイントとVポイントが統合され、表記としては『Vポイント』に統一されます。
ポイント | 店舗での 貯め方 | 会員数 | 加盟店数 |
---|---|---|---|
Tポイント | バーコード提示 | 1億2,800万 | 15万 |
Vポイント | クレカの利用 | 2,600万 | 750万 |
Tポイントは2003年からTSUTAYAでレンタルする際に貯まるポイントとしてスタートしました。
現在では、15万の加盟店において、決済利用時にバーコードを提示することでポイントを貯めることができます。
また、無料で作成が容易なTカード、もしくはTポイントアプリを用いることで簡単に貯めることができるため、導入のしやすさではTポイントに軍配が上がります。
一方で、Vポイントはクレジットカード利用のようなSMBCサービスを利用した時に貯まるポイントです。
そのため、三井住友カード株式会社発行のクレジットカードが必要であることから、導入のハードルが高いというデメリットがありました。
そのため、会員数はTポイントが1億2,800万人、Vポイントが2,600万人と約5倍ほどTポイント会員数の方が多いです。※2024年4月現在
しかし、近年ではTSUTAYAの衰退や他社ポイントサービスの登場により、Tポイントが利用される機会が減っている現状がありました。
会員数は多いが他社の影響で衰退傾向にあるTポイントと、会社規模は大きいが知名度・会員数が劣るVポイント。
統合によって、この両者の強みを掛け合わせることで、他社ポイントから優位を取ろうとしているようです。
統合によるメリット
ポイント統合により、ポイント管理のしやすさはユーザーにとって大きなメリットです。
それ以外で、各ユーザーにとってのメリットが以下になります。
統合前Vポイントでしか交換できないアイテムへの交換がTポイントでも可能になります。
ただし、ポイント交換には所定のクレジットカードが必要になります。
代表的なところでは、1Vポイント=2マイルで交換できるソラシドエアマイルです。
Vポイントユーザーの方がメリットは多く、特にポイント有効期限が自動延長する点は大きな改良です。
Tポイント同じ仕様になり、ポイント獲得・利用時毎にから1年間に変更されます。
また、ウエルシアでのTポイント利用でTポイントの価値が1P=1.5円になる『ウエル活』の原資として充てることができます。
これにより、実質33.3%オフで買い物することが可能です。
また、Vポイントには無かったバーコードの提示でポイントを貯めることも可能になります。
そのため、Vポイント(旧Tポイント)加盟店であれば、バーコード提示によるポイント付与と、Vポイントが貯まるクレジットカード決済利用によるポイント付与のポイント2重取りが可能になります。
統合による変更点
設定変更の有無
Tポイント
Tポイントは自動的にVポイントへと変更されるため、ユーザーが行うことは特にありません。
ただし、統合前Vポイントをお持ちの方は、両者を合算させるために『ID連携』をする必要があります。
ID連携の方法は、公式サイトがわかりやすく説明しています。※公式サイト
SMBCサービスを利用していない方でも、従来通りのTポイントの使い方で利用することが可能です。
Tポイントの管理アプリである『Tポイントアプリ』は名称を変えて、『Vポイントアプリ』へと変更されます。
こちらは、アプリのアップデートによって自動的に変更されます。
また、Vポイントを用いた決済利用をしたい場合、後述する『VポイントPayアプリ』が必要になります。
統合前Vポイント
統合前のVポイントも同じく、特に行うことはありません。
ただし、Tポイントとの合算には、同様に『ID連携』をする必要があります。※公式サイト
Vポイントを用いた決済利用をするためのアプリである『Vポイントアプリ』は名称を変えて、『VポイントPayアプリ』へと変更されます。
こちらも、アプリのアップデートによって自動的に変更されます。
SBI証券
SBI証券のポイントサービスを旧Vポイントで登録していた方は、変更が必要になります。
一方で、旧Tポイントを登録していた方は、自動的に新Vポイントに切り替えられるので、設定変更の必要はありません。
統合前の 設定ポイント | 設定変更の有無 |
---|---|
Tポイント | 新Vポイントへ 自動切替 |
Vポイント | 変更が必要 |
旧Vポイントで設定していた方が変更せずに放置していると、ポイントの付与や利用の停止など、一部サービスに制限が発生する場合があるそうです。
旧Vポイントを設定していた方は、早めに変更しておきましょう。
設定変更の方法は、こちらの公式サイトを参考にしていただくか、以下の流れで変更サイトまで辿り着きます。
トップページ
→「お客さま情報 設定・変更」
→「ポイント・外部ID連携」
→「ポイントサービス」
→「ポイントサービス詳細はこちら」
→「メインポイント設定」
T NEOBANK
住信SBIネット銀行のNEOBANK支店の1つであるT NEOBANKは、サービスの利用で毎月700PのTポイント貯めることができる銀行です。
Tポイントの統合により、名称が『V NEOBANK』に変更されます。※公式サイト
口座番号やポイントサービスの変更に関しては、現状何も公表されていません。
V NEOBANKの詳細に関しては、こちらで詳しく解説しています。
ウエル活
ウエルシア利用でのポイント価値が1.5倍になる『ウエル活』もVポイントのままで従来通り利用することが可能です。
ただし、Vポイントの利用は2024年8月までとなり、9月以降は『WAON POINT』のみがウエル活の対象ポイントになります。※公式サイト
Vポイント → WAON POINTへの交換が100%のレートで交換できるため、9月以降は交換の手間は増えますが、通常通り利用することが可能です。
ただし、月の交換可能ポイント上限が30,000Pまでであり、レートが改悪される可能性もあるので、注意してください。
ANAマイル
ANAカード利用者は、今回の統合で少し変更が入っています。
従来、ANAカードの利用で貯まる『ANAマイレージ移行可能ポイント』はマイレージ以外の景品や他社ポイント等にも直接交換することができました。
しかし、今回の統合からマイレージ以外への交換で利用したい場合、1度Vポイントへの交換経由が必要になります。
一方で、通常Vポイントと『ANAマイレージ移行可能ポイント』のポイント保持数の表示方法が分けられる仕様になったので、ポイント管理がしやすくなっています。※公式サイト
他社ポイントへの交換
統合前Vポイントで交換可能だったポイントが廃止され、基本的にTポイントで交換可能な他社ポイントへの交換が可能になっています。
各ポイントの活用に『Gポイント』や『JRキューポ』への交換は可能です。
ただし、2024年3月31日で交換終了したVポイント → dポイント or Pontaポイントといったの競合他社ポイントの交換ルートは完全に無くなりました。
統合後のVポイントで交換可能な他社ポイントは公式サイトでまとめられています。
JRキューポに関してはこちらで詳しく解説しています。
TカードPrime
TカードPrimeは日曜日利用時に最大1.5%のTポイントが貯まるクレジットカードです。
カード名称の変更は無く、貯まるポイントがVポイントに変更されるのみになります。※公式サイト
カードの仕様も変更がないため、高還元率カードとして引き続き利用することができます。
TカードPrimeを活用した高還元の決済ルートを、こちらでまとめています。
ソラシドエアマイル
九州を拠点とするソラシドエアは、マイルを活用することでお得に飛行機を利用することができます。
そして、Solaseed Airカードを持っていれば、1Vポイント=2マイルでの交換が可能であるため、九州方面へ飛行機移動する方にとっては大きなメリットになります。※航空券の席確保はその分困難
現状では、特にポイント交換の変更に関する公表はありません。
おすすめの使い方
WAON POINTへ交換 +50%
上述したように、毎月20日にウエルシアでのポイント利用でポイント価値が1.5倍(+50%)になる『ウエル活』での利用がおすすめです。
1,500円の買い物をした場合、1,000ポイントの支払いで購入することができます。
9月以降はWAON POINTしか利用できなくなるため、交換してから使用するようにしましょう。
20日限定かつウエルシアが近場にある方限定ですが、最もお得に利用することができます。
dポイントへ交換 +10%
最も汎用的な使い道は、交換増量キャンペーン中の『dポイント』への交換です。
このキャンペーン中にdポイントへ交換することで、交換分+10%の期間限定dポイントが付与されます。
ただし、Vポイントからdポイントへ直接交換できないため、『JRキューポ』を経由する必要があります。
JRキューポはJQカードの所有が必要であること、交換までに時間がかかることなど少し手間はかかりますが、汎用的に使用することができるため、おすすめの交換先です。
dポイント交換増量キャンペーンに関しては、こちらで詳しく解説しています。