LYPプレミアムに加入することで、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルのポイント還元率がアップするだけでなく、有料のLINEスタンプを無料で使うことができるようになります。
さらに、新規登録時には5,000円分の特典がもらえるため、とりあえず使ってみるのもおすすめです。
この5,000円特典は、過去に加入実績があっても付与対象になることがあるので、逐一チェックするようにしましょう。
本時期では、
これらについて解説していきます。
LYPプレミアムとは?
LYPプレミアムは、LINE・Yahoo!・PayPayの3つのサービスを横断して200種類以上の特典が使える月額制のサブスクサービスです。
2023年11月にYahoo!プレミアムから進化し、LINEスタンプ使い放題などの機能が大幅追加されました。
料金体系
月額料金 | 月額508円 ※Web版の場合 |
月額料金が 無料になるケース | ・新規登録で2ヶ月無料 ・ソフトバンク契約者 ・ワイモバイル契約者 ・PayPayカード ゴールド保有 |
LYPプレミアムは、登録した日を起算に1ヶ月間で毎月508円の月額料金が発生します。※無料期間は登録日の翌月末まで
日割りは無く、1日でも過ぎると月額料金が発生するのでご注意ください。
LINE経由で登録することも可能ですが、月額料金が650円と割高になってしまいます。
そのため、最も安価な毎月508円になる公式サイトで登録するようにしましょう。
月額料金が無料になる方法
一部ユーザーは月額料金が無料で利用することが可能です。
LYPプレミアムに初めて登録する方は、2ヶ月間無料で利用できます。※無料期間は、登録日の翌月末まで
この期間の間にご自身にとって有益かどうかを判断することも1つです。
また、新規登録者限定で5,000円分の特典がもらえるので、取り組んでみることをおすすめします。
その他にも、『ソフトバンク』と『ワイモバイル』を契約している方、『PayPayカード ゴールド』を保有している方は、毎月無料でLYPプレミアム会員になることができますが、LINEMOは無料対象外なのでご注意ください。
ただし、上記の特約で会員になった場合、新規登録の5,000円分の特典は付与対象外になります。
そのため、新規登録特典の対象者は通常の入会方法で会員になり、特典が付与された後に、契約者無料特約を利用することをおすすめします。
特典内容
特典内容 ①Yahoo!関連 | ・Yahoo!ショッピング +2.0% ・LOHACO +2.0% ・Yahoo!トラベル +5.0% ・PayPayクーポン付与 ・バックアップ容量無制限 |
②LINE関連 | ・対象の有料LINEスタンプが無料 ・オリジナル画質で写真保存 ・アルバムに5分以内の動画保存可能 |
LYPプレミアム会員になることで受けられる特典がいくつか存在します。
Yahoo!(PayPay) / LINEに特化した特典となっているので、日常的に利用する方にはおすすめです。
Yahoo!関連のお得な特典
LYPプレミアム会員になることで、Yahoo!関連サービス利用時のポイント還元率がアップします。
Yahoo!ショッピングとLOHACO利用時に+2.0%、Yahoo!トラベル利用時に+5.0%分のポイントが加算されます。
また、LYPプレミアム会員限定で配布されるPayPayクーポンが配布され、対象店舗で5%還元を受けることが可能です。
お得面で会員登録する場合は、これらのポイント還元アップを上手く活用することが重要です。
さらに、Yahoo!かんたんバックアップでの保存可能容量が『5GB → 無制限』に拡大される点もメリットです。
LINE関連のお得な特典
LINEの特典で1番おすすめなのが、有料のLINEスタンプが無料で利用できるLINEスタンプ プレミアム特典です。
対象の1,500万種類以上のスタンプが選択でき、最大5つまで保有することが可能です。
スタンプのダウンロード自体は無制限なので、保有数を減らすことで無制限に利用することができます。
LINEスタンプは1つ120円程度なので、頻繁に利用される方にはおすすめです。
また、LINEで保存される写真がオリジナル画質のままで保存されます。
通常は圧縮処理されるため、写真の画質が落ちてしまいますが、LYPプレミアム会員になれば高画質のまま保存することができます。
そして、LINEアルバムに5分以内の動画を保存することができるようになります。
新規登録で5,000円付与
LYPプレミアムに新規登録をすれば、月額料金2ヶ月間無料に加えて、5,000円分の特典が付与されます。
下記リンクから入った時、次の画像が表示されると新規登録特典の対象です。

特典の内訳は以下になります。
特典 | 内容 | 付与タイミング |
---|---|---|
PayPayポイント (期間限定) | 2,000P | 登録後即日 |
PayPayポイント (期間限定) | 2,000P | 登録から2ヶ月後 |
PayPayポイント (期間限定) | 1,000P | 登録から3ヶ月後 |
特典内容は全てPayPayポイント(期間限定)での付与にです。
PayPayポイント(期間限定)は、以下のYahoo!サービス限定で利用できるポイントです。
PayPayポイント(通常)とは異なり、通常の店舗では使えないのでご注意ください。
また、最短30日〜最長180日の有効期限が存在するので、失効しないようにご注意ください。
ポイントの有効期限はこちらの公式サイトから確認することができます。
特典の獲得方法
全ての特典を付与させるためには、LYPプレミアム会員の登録だけでなく、『Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携』が必要になります。
LYPプレミアム会員登録前後どちらでも良いので、忘れずに連携しておきましょう。
会員登録後30日以内にLINEアカウントの連携を完了させないと、付与対象外になってしまうのでご注意ください。
アカウント連携はこちらの公式サイトから行うことができます。
そして、特典であるPayPayポイント(期間限定)は主に3回に分けて付与されます。
即日付与 2,000P

即日付与の2,000Pは、LYPプレミアム会員登録とYahoo! JAPAN IDとLINEアカウントの連携完了と同時に付与されます。
こちらのポイントの有効期限は基本的に30日間になります。
失効しないようにご注意ください。
失効させず、有効期間を実質伸ばす方法についてこちらで解説しているので、使い道がない方はご活用ください。
2ヶ月後に付与 2,000P

会員登録から2ヶ月後に付与される2,000Pは、LYPプレミアム会員登録月の2ヶ月後の中旬から下旬頃に付与されます。
LYPプレミアム 会員登録月 | 付与時期 |
---|---|
2025年9月 | 2025年11月中旬から下旬 |
2025年10月 | 2025年12月中旬から下旬 |
2025年11月 | 2026年1月中旬から下旬 |
こちらのポイントの有効期限は基本的に30日間になります。
特典付与のためには、『LYPプレミアム会員であること』が必要です。
特典付与までに解約してしまうと特典をもらうことができません。
無料期間ギリギリの付与になる可能性もあるので、無料期間で解約する方はご注意ください。
3ヶ月後に付与 1,000P

3ヶ月後に付与される1,000Pは、LYPプレミアム会員登録月の3ヶ月後の中旬から下旬頃に付与されます。
LYPプレミアム 会員登録月 | 付与時期 |
---|---|
2025年9月 | 2025年12月中旬から下旬 |
2025年10月 | 2026年1月中旬から下旬 |
2025年11月 | 2026年2月中旬から下旬 |
こちらのポイントの有効期限は基本的に30日間になります。
LYPプレミアムの無料期間は2ヶ月間なので、こちらの特典をもらうためには、1ヶ月分の月額料金508円を支払う必要があります。
それでも492円分お得になるので、取り組む価値はあります。
特典が付与されて解約する方は、期間ギリギリの付与になる可能性があるのでご注意ください。
PayPayポイント(期間限定)の使い道
PayPayポイント(期間限定)は、以下のYahoo!サービス限定で利用できるポイントです。
また、新規登録の特典でもらえるポイントの有効期限は30日間と短くなっています。
上記店舗で購入するものが無い時に、有効期限を実質的に伸ばす方法が存在します。
それが、PayPayポイント(期間限定)での『ヤフーショッピング商品券』の購入です。
ヤフーショッピング商品券
ヤフーショッピング商品券とは、Yahoo!ショッピングとLOHACOで利用できる商品券であり、ギフトとしてプレゼントすることが可能です。
もちろん、自分自身で使用することもできます。
そして、ヤフーショッピング商品券には2つの有効期限が存在します。
受取期限 | 購入から150日間 |
利用期限 | 受取完了から150日間 |
ヤフーショッピング商品券は購入後に受取処理を行う必要があります。
商品券の受取期限が『購入から150日間』となっています。
さらに、受け取った商品券の利用期限が『受取完了から150日間』となっています。
つまり、PayPayポイント(期間限定)でヤフーショッピング商品券を購入することで有効期限を実質最長300日間延長させることが可能です。
ただし、ヤフーショッピング商品券はYahoo!フリマやYahoo!オークションで利用できなくなるのでご注意ください。
LYPプレミアムの損益分岐点
月額508円かかるLYPプレミアムですが、ポイント還元率アップ特典を利用すれば月額料金以上の恩恵を受けることができます。
対象店舗での利用金額に応じた損益分岐点は以下になります。
対象店舗 | 月額508円をペイする 利用金額 |
---|---|
Yahoo!ショッピング LOHACO +2.0% | 25,400円 |
Yahoo!トラベル +5.0% | 10,160円 |
+2.0%になるYahoo!ショッピング / LOHACOであれば、毎月25,400円以上の利用で月額508円をペイすることができます。
一方で、+5.0%になるYahoo!トラベルだと、毎月10,160円以上の利用でペイすることが可能です。
Yahoo!ショッピング / LOHACOを毎月25,400円以上利用することがそんなに簡単では無いと思うので、利用目処がある時に都度で登録する方法で良いと思います。
Yahoo!トラベルも毎月利用するものでは無いと思うので、利用機会がある時に登録する方法が効率的でしょう。
もちろん、ポイント還元率アップ以外の特典価値も考慮した上で、加入価値があるか判断することが大切です。
お得な登録方法
公式サイトがお得
LYPプレミアムは登録方法によって、月額料金が異なってきます。
最も安価になるのが、LYPプレミアムの公式サイトから登録する方法です。
登録方法 | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
公式サイト (Web版) | 508円 | 2ヶ月 ※登録日の翌月末まで |
アプリ経由 (アプリ版) | 650円 | 1ヶ月 ※登録日の翌月同日まで |
月額料金、無料期間の面でも、LYPプレミアムの公式サイトから登録する方がお得になります。
無料期間の最終日が公式サイトとアプリ経由での登録で異なるのでご注意ください。
2回目以降でも特典付与対象になる
過去にLYPプレミアムに登録した方でも、再び登録することで特典付与対象になることがあります。
明確な条件は不明ですが、解約してしばらく時間が経っている方は1度確認してみることをおすすめします。
下記リンクから入った時、次の画像が表示されると新規登録特典の対象です。

会員期間の詳細
公式サイトから登録
LYPプレミアムの公式サイトから通常登録をした場合、登録日の月が1ヶ月目としてカウントされます。
そのため、無料期間では無い場合、『その月の月額料金が請求』されます。※公式サイト
例えば、10月31日に会員登録した場合、1日しか利用していませんが、10月分の月額料金508円を支払わなければなりません。
そのため、会員登録は『月の初め』、解約は『月末日』が最もお得に利用することができます。
アプリから登録
公式サイトから登録をする場合、1ヶ月間の会員期間は『登録日から翌月同日まで』になります。
そのため、いつ登録しても対象となる日数はほぼ同じになります。
解約のタイミングと注意点
LYPプレミアムを解約する際、以下の注意点に気を付ける必要があります。
1日でも過ぎてしまうと月額料金を支払うことになるので、必ず忘れないようにしましょう。
特に注意する点として、アプリ版は『更新日の24時間前まで』に解約しなければ、翌月の月額料金が発生してしまいます。※公式サイト
また、解約後すぐに特典が適用外になるため、解約とのタイミングとしては、『更新日の前日』がおすすめです。
公式サイトから新規登録した方
LYPプレミアムから新規登録をした方は、『月末日』が更新日になります。
そのため、翌月の月額料金を発生させないためには、『月末日まで』に解約しておかなければなりません。
特に気を付けるべき点が、『特典付与が確認できてから解約すること』です。
新規登録特典の付与タイミングが、2ヶ月後特典、3ヶ月後特典ともに中旬〜下旬頃になっています。
特典付与前に解約してしまうと、特典付与対象外になってしまうためご注意ください。
解約手続きはこちらの公式サイトから行うことが可能です。
アプリ経由で登録した方
アプリから登録した場合、1ヶ月間の会員期間は『登録日の翌月同日まで』であり、翌月同日が更新日になります。※月末日などで翌月同日がない場合、翌月末日に繰り上げ
そして、アプリから登録した場合に1番注意すべき点が『更新日の24時間前まで』に解約しなければ翌月分が請求される点です。
つまり、更新日=登録日の翌月同日の1日前までに解約しなければ、翌月の月額料金が発生してしまいます。
今一度更新日がいつになるか確認しておきましょう。
例えば、10月10日に登録した場合、『10月10日〜11月10日』が1ヶ月間の会員期間になり、更新日が11月10日になります。
1ヶ月間で会員期間を終了させたい場合、『11月9日まで』に解約しなければなりません。
アプリ版は複雑になるなので、公式サイトでの登録を推奨します。
アプリ版の解約は、iPhoneの場合、『設定アプリ → サブスクリプション』から行うことができます。
Androidの場合、Google Playの『お支払いと定期購入』から行うことができます。